お知らせNEWS
住宅用火災警報器の点検を行いましょう。
|お知らせ
![](https://tfd119okayama.jp/wp/wp-content/uploads/2023/03/20221109-1.jpg)
住宅用火災警報器の設置が義務付けられて11年になります。10年を経過した住宅用火災警報器は、電池切れなどにより正常に作動しなくなるおそれがありますので、みなさんも一度、点検してみてはいかがでしょうか。
![](https://tfd119okayama.jp/wp/wp-content/uploads/2023/03/20221109-2.jpg)
![](https://tfd119okayama.jp/wp/wp-content/uploads/2023/03/20221109-3.jpg)
令和4年11月8日(火)
岡山県下14消防本部合同企画「11月10日は住宅用火災警報器のイイテンケンの日」に伴い、当本部では、住宅用火災警報器の点検を、管内2カ所のスーパーマーケットで買い物客へ呼びかけました。
|お知らせ
住宅用火災警報器の設置が義務付けられて11年になります。10年を経過した住宅用火災警報器は、電池切れなどにより正常に作動しなくなるおそれがありますので、みなさんも一度、点検してみてはいかがでしょうか。
令和4年11月8日(火)
岡山県下14消防本部合同企画「11月10日は住宅用火災警報器のイイテンケンの日」に伴い、当本部では、住宅用火災警報器の点検を、管内2カ所のスーパーマーケットで買い物客へ呼びかけました。